九転び十起き~転んでもただでは起きないアラフィフ独女の仕事珍道中日記~

大したキャリアもなく、お金持ちでもないのに、とにかく呆れるくらい仕事を転々としている、40代後半女の赤裸々な仕事や転職にまつわる話を綴っていきます(こんな人もいると言うことで💧)。現在は派遣で働いています。

50代からの働き方

とうとう50歳になってしまいました。
社会人として働き始めて32年(但し、無職期間が1年と少しあるけどね)。あとどれ位働かなくてはならないのだろうか??

お金に余裕があれば、60歳でリタイアも出来るかもしれませんが、今の私にはとてもそれは無理。
ひょっとしたら、あと18年、つまり通算50年働かなくてはならないかもしれません。

その頃まで、体力気力共にあるのかな。しかし、うちの母は60後半まで働いたんですよ。
母は少し特殊な仕事をしていたからね(伝統工芸品関連。職人ではないけど、ある意味技術職と言えるかな)。
今の仕事で果たしてやっていけるのか。
今でも週末になると体がクタクタになりますからね。
楽に働けるといいけど、なかなかそうもいかない。

体が言うことを聞く限り働きたいけど、多分母が働いていた年齢までは働けないだろうなぁ💨
そうなると、どこかパートなどを見つけないといけませんが、その頃に60代の女性を雇う仕事なんてあるのだろうか??

幸い今の会社には、私より年上の女性社員が多くいますが、皆さんバリバリ仕事してます。
その点では安心できるかな。
あと、スピードを求められる仕事でないのも助かってます。
重い物を運んだり持ったりなどの体力仕事は多いけど、自分のペースで出来るし、時には周りが手伝ってくれることもあるし。

これからどのように働いていくか、考えなくてはなりません。
体力は若いときとは比べものにならないし、物事を理解する力も落ちている。つまり、これから劇的に良くなる事はほぼないでしょう。
そんな中で、いかに効率的に働いていくか。

やはり経験と年の功なのかなと。
経験は、積み重ねて行くほど身になると思うし、年の功も然り。
ババアだから使えないとか思われたくないので、足手まといにならないように工夫して働いていくしかないですよね。
決して開き直って、年だからと言い訳するような事だけはしたくありません。

あと、体力や健康に気を遣う。
こちらもこれから下っていく一方なので、日頃からストレッチや軽い運動などを心掛けていきたいですね。
そして体のメンテナンスもしていきたい。疲労が溜まってきたらマッサージを受けたり、お風呂で体をほぐしたりなど。年々体が凝り固まっているのが分かるから。

親を見ていると、やはり足腰は鍛えなくてはと思います。
どうしても足元から力が入らなくなり、歩くのも覚束なくなってしまう。それでも、まだ自力で歩けるだけマシなのかな。

私の今の仕事は、立ち仕事なので足腰の丈夫さは最低限必要です。
幸いこれまで、大きな持病や怪我などなくやってこれました。
上半身は肩凝りとか色々あるけどね。1度五十肩になったけど、あの時は辛かった。本当に腕が上がらなくなったもの。いつの間にか治ってましたが。またならないように気を付けていきたい。

後は当たり前だけど、快食快便快眠😅
栄養のある美味しいものを食べて🍴、規則正しく溜めずに出して💩、グッスリ眠る💤
私の場合、睡眠に難あり、お通じにやや難ありなので、特に気を付けていきたいです。

溜めないと言うと、ストレスも。
結局眠れないのも出ないのも、更には食べ過ぎてしまうのも、元を辿ればストレスなんですよね。
あまり深刻に考えずに、楽しいことを考えて日々過ごしていきたいな、と。

昔の50歳って、定年も先に見えて老後を考えていかないといけなかったでしょうが、今はまだまだバリバリの現役で、定年もまだ先。
長く働きたいなら、それ相応の対策があると思うので、それらを模索しながら、無理のない程度に働けるといいかな。

では、これからもしっかり働くぞぉ💪

大人のいじめ

今週は久々に落ち着いて仕事が出来た😃量が少なめと言うのと、周りに少し手伝って貰えたのと両方で、かなり助かった。
しかし、来週は忙しいぞ。特に水曜は普段の倍の入荷予定😨
でも火曜は休みだし、金曜は有休取ったし(一応誕生日休暇と言うことで😝)、3日しか働かなくていいから嬉しい。

神戸の小学校の教師虐めの画像は、かなり衝撃的でした。
私は中学の頃、少し酷い虐めに遭った経験があり、そのせいかドラマや映画、更には舞台でそのようなシーンを見ると(結構多い)、心がかなりザワつき、震えそうになり、更に落ち着かなくなります。
なので、あの画像もとても見ていると辛くなりました😣

人を教える立場の教師が、虐めなんて。
しかも1人の若い教師を複数で。
被害者の教師は、どんなに怖かった事でしょう。
かなり我慢をしたそうですが、それ故精神を病んでしまい、休職を余儀なくされました。
彼のメッセージには、子供たちに対する愛情、そして申し訳なさが伝わり、泣きそうになりました。

しかし、そんな目に遭わせた筈の被害者たちは、何の処分も出ていないそうです。
一応自宅謹慎だそうですが、それも有休扱いだとか。

こんな教師たちに教わる子供たちが可哀想でなりません。
現にこの小学校では虐めも多発しているそうです。
そりゃそうだろうな。
虐めを止める立場の教師から進んで虐めをしているんだもの。生徒だってそうなっちゃうわ。

それにしても、何で停職にしないんだろう。
はっきり言って、教師失格です。
免許取り消しにしてもいいレベルだと思う。
被害者教師たちは、とても優れていたとは言いますが、人を教える立場として、1番やってはいけない事を現場でやったのです。
なのに、なぜそうしないのでしょう。
あと、校長も責任を取って停職するべき。あの校長を見ているだけで、寒気がします。

こう言う大人による、子供じみたいじめが増えているようですね。
大人になりきれてない大人たちが、集団で弱い立場の人をいじめて、ストレスを発散させている。
そんなことでしかストレスを発散出来ないのか??
確かに教師はかなりストレスの溜まる仕事だと思います。
だからと言って、弱い立場の後輩の教師を虐めるなんて、決してあってはいけない事です。

私は社会人になってからは、そこまであからさまな虐めや嫌がらせを受けたことはありませんが、個人的に目の敵にされたことはあります。
あまり言い返さないタイプの人間なので、元々舐められやすいんですね。
私が言い返さないのは、言っても無駄だと思うから。
会社で下手にものを言うと、余計なことになると分かっているので、言わないんです。
それを「お高く止まってる」とか「愛想が悪い」と誤解されてしまう。

もし虐められたら。
私も我慢するかな。
誰かに言ったところで、解決なんてしないって思ってるから。
神戸の被害教師も、上に言ったら更に悪化したと言ってましたよね。

ほとんどの人は、助けてはくれません。皆余計なことに巻き込まれたくないからです。これは中学の頃に学びました。私はこれで友達が離れましたから。
だから、自分で何とかするしかないのです。でもできなくて、結局大きな傷となって残るんですよね。相談しないのが悪いと言われればそうなのですが、相談したくても出来ない事情があるのです。
これは虐められた人しか分からない。

それでも、もし虐められたら、誰かに助けを求めて欲しい。
知り合いに知られたくなかったら、そのような機関に相談するとか。
心を病む前に、「死にたい」と思う前に。

こんな事件があると、大人になっても虐めって避けて通れないんだなと💨大人になると余計に拗れそうで、返って厄介ですよね。大人ですらそうなんだから、子供の虐めがなくなることがない訳だわ。

人を虐めてストレス発散するくらいなら、他のことでして欲しいですよね。
本当、マジで勘弁して欲しいです。した方は簡単に忘れるかもしれないけど、された方は忘れたくても忘れない。下手するとトラウマとして、一生つきまとうことになりかねないので。

加害教師には、ゆっくり休養&治療をしてもらって、しがらみのない場所で再び教師として復帰して欲しいです。
時間が掛かっても、子供たちを思う気持ちがあるのなら、そこに向かって進んで欲しいなと願ってます。
貴方のような教師を望む学校は、必ずあると思うから。
そして、子供たちを虐めから守って欲しいです。

もしも今回の台風19号が平日に来ていたら

この連休は、台風19号による交通機関の大幅な運休など、東日本を中心に大きな被害が出ているようです。
私の住んでいる北陸は、そこまで大きな被害はなかったものの、北陸新幹線が長野県での浸水被害のために今日も不通になっています。首都圏でも、まだ交通網に影響が出ているようですね。

今回はたまたま休日に日本に上陸したこの台風。そのお陰で大きな混乱がなかったような気がします(最も、勤務の方々にとっては大変だったでしょうが)。
もしこれが、平日に上陸していたら、果たしてどうなっていたのでしょう。

事前に電車等の計画運休を発表していても、仕事だったら無理矢理でも行くのが日本人。
恐らく、車やバスなどで何とかして行こうとするか、事前に会社の近くに泊まったりなどして行くかになるかと思われますが、果たしてそこまでしてしなくてはならない仕事なのでしょうか。

もちろん、そのような状況でも働かなくてはならない人たちはいます。例えば警察や消防、病院などに勤務する方々。
しかし大半は、そこまで緊急性がないように思います。なので、無理に働かせるよりは休みにさせるのが賢明だと思われます。
にも関わらず、この状況でも働くことを強要した会社が多くあったそうです。
宅配ピザ屋のバイトの人がネットで、このような状況でも、注文を受ける以上は休むことが出来ないと書いてあるのを見て、こう言う時に宅配を取る人たちがいるのかと言う思いと、あとそんな過酷な状況の中バイトを休ませることなく働かせる会社があると言う思いと両方が交錯しました。

宅配ピザ屋に限らず、宅配業全般、あとは郵便配達もそうですよね。こう言う仕事は台風の危険な時には休ませるべきです。
緊急性がある場合もあると思いますが、もしそれで宅配員が怪我したり命を落としたら大変です。
従業員の安全を顧みず、それよりも儲けや利益を優先する企業は、ブラックと言われても仕方がありません。
現に大手の宅配会社は、集荷や配達を取り止めていましたよね。

1日くらい仕事が滞っても、影響が大きく出るのは、ほんの一部の会社だけ。それ以外は出社を止めるべきです。
日本人の多くが、「自分がいないと仕事が回らない」と思ってますが、実はそんな人は少ないと言うのと同じ。会社なんてそんなものです。だから惑わされないように。

私は今の会社に勤めて2年になりますが、大雪で1日半、台風で半日会社が休みになったことがあります。この2年だけでこれだけ自然災害で休みになりました。
つまり、これは決して珍しいことではなくなったと言うことです。
特にここ数年は、台風だけでなく、ゲリラ豪雨、大雪、更に地震など、日本のどこに住んでいても災害は免れなくなっています。

なので、会社ごとにそのような事態になった時の対策を取って、速やかに行動を起こす必要性があると思います。何が何でも出社、と言う考えはもう時代遅れです。
大きな台風接近の可能性がある時は、思い切って全社休みにするべきです。
今回の台風19号のように、事前に大きな被害を及ぼす可能性のあるのが分かってる場合は、前日にそのように通達するようにする、など。出来れば全員そのようにするべきですが、そうできない時は、責任者のみ会社に待機するとか。

そんなに簡単な事ではないのは分かってます。でも、そう言っていられない事態が年に何度も起きている現在の日本。少しずつそのように動いていかないといけない状況になっているのかなと思います。

そして災害後、確かに数日間仕事は大変になりますが、それでも無事に働くことが出来るだけでも良しとしなくては。
一番大切なのは、命や体なのですから。

いつの間にか2年

ここのところ仕事が忙しくて、バタバタしていたのですが、先月末無事に2年を迎えることが出来ました👏
何よりも、健康で毎日働けた事に感謝したいです。

間もなく50歳を迎える私にとって、体力面は心配になるところですが、休養やメンテをしながら、働ける限り働きたいなと思っています。

派遣生活も3年目。
来年は契約のこととか、不安な事もありますが、何とか直接雇用に繋がるといいなと思ってます。
もし駄目だったら…また一からやり直しですよね💧
もう、転職活動するエネルギーはないかもな。
出来れば今の所でやっていけたらと、思ってます。

仕事は、お盆明け頃から忙しくなってきました。
日によっては残業もあります。
まぁ手当がつくので、お金稼ぎと思って働いています。
あとは、仕事以外に楽しみを作って気分転換してます。私の場合は生の舞台鑑賞。
これを励みに日々労働に勤しんでおります。
給料安いのにも関わらず、お金のかかる分不相応な趣味を持ってしまったのですが、これだけは止められません。その為に働いていると言っても過言でないかも。

まぁ何はともあれ、働く場所があること、そしてたまに趣味を楽しむこと。それだけで充分です。
そのまま65歳頃まで細々と働けるといいかな。
そのためには、しっかり働ける体力と、多少のことで折れない精神力を鍛えたいです。
あーまだ15年も働かないと駄目かぁ💨先が長いな😥

うちの両親は共に、70手前まで働いていました。60歳定年の時代だったにも関わらず。2人とも特殊な仕事をしていたからね。昔の人たちは、今ほど労働環境が良かったわけでもないのに、文句も言わずによく働いたと思います。今の高齢者は年金貰いすぎとか言うけど、それだけ身を粉にして働いてきた世代でもあるんですよ。

今の私たちの世代は、労働環境ははるかに恵まれているのに、昔に比べると心身共に壊れていたり、疲れている人が多いなと言う印象です。あと、身を粉にする事を厭わない人が少ない、つまり少しでも楽して働きたいと思ってる人が多い。

今の若い人たちは、多少給料が安くても、残業が少なかったり休みが多い会社がいいそうですね。
確かに、がむしゃらに働いてる人たちは、上の世代(40代後半以上)が多いような気がしますが。
この世代は使えない輩も多いですが、バブルで鍛えられた世代でもありますからね。

今って部活でも厳しい指導が問題になってますが、ある程度の厳しさを身に付けないと、社会人になってからメンタル折れまくりだと思います。いくら高くて立派な学歴があっても、精神力がヤワだと働いていけないと思います。
逆に、学歴は大したことがなくても、例えば部活などで鍛えられたり揉まれたした経験があると、働ける見込みは高いと思います。
今の子たちは大事にされすぎて、そう言う面ではちょっと心配かも。

私も偉そうなことを言えるほどメンタル強くはないけど(現に転職多いしね)、昭和の労働環境をギリギリ体現した世代なので、凄く厳しい中働いてきたりしてきたから、多少のことでは動じないつもり。
ただ、コミュ障故の苦労はあったけどね(飲み会の強制参加とか)。

今の会社でも、まぁそれなりに色々あります。でも、それはどこでも必ずあることですし、それを交わす鈍感力を身に付けて、やり過ごすしかない。
あとは、有休がしっかり取れるし(休みが重ならなければOK)、休み時間1人で過ごせる(これ重要)。
仕事もほぼ1人で出来るし(その代わり凄く体力と神経は使う)、最低限の事さえしていれば、コミュ障気味でも何とかやっていける。
なので贅沢は言えません。
ここで脱落したら、多分もう掃除かシフト制のライン作業か交代制の工場位しか仕事がないと思うし、覚悟を決めて働きたい。

でもね…忙しいのは有難いけど、結構ハードなので、もう少し余裕を持って働きたいです😝
仕事が増えますように、と神頼みしていた頃が懐かしい。
そう言えば、まだお参りしていないな。今月中に行ってこなくては。

仕事を教える、教えて貰う

最近、ブログを読んでいると、新人社員の教育に疲弊している人が多く感じます。
酷い人だと、精神的に負担になって休職または通院している模様。
また、疲弊した教える立場の社員が退職するパターンも見受けられます。

それにしても、こんなんでいいのか、と思う。
教育係になる人は、それなりに仕事が出来て、人間性も悪くない。
なのに、その人たちが犠牲になっている。
出来の悪い新人社員のせいで。

酷いところだと、出来が悪すぎて手に負えず、教育係が相次いで脱落している所も。
しかも、その社員は障害者枠で採用していて、簡単に退職させられないと言う。

まともではない会社は、優秀だったり、人柄のいい人ほど早く辞めてしまい、そうでない人ばかりが残ってしまう=ブラック臭満載と言うパターンに陥るようですね。
私も経験がありますが、そう言う所って、本当に空気がどよーんと淀んでいるんです。
長くいると、病んでしまう事間違いなし。

そこまでではないにしても、問題のある新人社員が入ってくると、振り回される人たちが犠牲になるなんて、本当にバカげている。
問題児は大体共通していて、言い訳が多い、メモを取らない又は取っても見ない、説明とは別のことを勝手にする、説明してるのに聞いていないと言い張る、こんな感じだそうです。
これが毎日繰り返されたら、そりゃ病みますよ💧大いに同情します。

私はそこまで酷い人に教えたことはないけど、年配の新人さんには苦労させられた経験があります。
年配者は、自分の中に変なこだわりがあることが多く、なかなか言う通りにしてくれない。
よく中高年の採用を見送る企業が取り上げられますが、このような理由に加えて、プライドが高く頑固で柔軟性がない傾向が高いです。
年配者だから更に謙虚にならなくてはいけないのに、それが分かっていない人が多い。

今は、○○ハラとか言われて、注意の仕方も難しい。
明らかに教わる方に非があっても、厳しく指導できないんですよね。
明らかに正しい理論を言ってるのに、言い方がキツいだけで、「あの人は私を嫌っている」みたいな風に思われる(ヘタすると上司に告げ口される)。でも、優しく指導すると、ナメられたり下に見られたりする。

では、どうすればいいのか。
本当は、そのような教える立場にならないようにするのが1番いいのだが、なかなか難しい。

教える立場にも問題がないわけではない。
自分は分かってる前提で教えるので、どうしても教わる方は??となることが多いんですよ。

私は転職が多く、その度に教えて貰う立場になってます。
そこで感じたのは、「例え嫌がられても、分からないことは早めに聞くようにする」。

人によっては、1回教えて後はやって、と言う人がいて(しかもそう言う人に限って、ちゃんと教えてくれない)、でも当たり前だけど分からないじゃないですか。
で、聞く。
1回目位は普通に教えてくれるけど、2回目以降は明らかに迷惑そうにする。
そこでめげたらダメ。
まぁ何度も聞くのは本当に迷惑なので、せいぜい3回まで。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うじゃないですか。
聞かずに自己流でやって、後で取り返しがつかなくなる位なら、ちょっとでも疑問に思ったら、その場で聞く。ただ、そのやり方が通用するのは入社間もない頃ですが。
あとは、メモをしたり、実践したりして、己で何とかしていくしかない。ここをクリアすると、何とかやっていけるでしょう。

そして、教えて貰う場合、謙虚な姿勢を崩さない。
よく、同業でもその会社によって微妙にやり方が違う事がありますが、基本的にはその会社のやり方でやる。前の会社のやり方が効率的な場合でも、始めはやり方を合わせるのが無難です。
その後慣れてきた頃に、変えても差し障りがない場合は変えてもいいと思います。
でも、余程効率に問題がある以外は、その会社のやり方に従った、方が無難ですけどね。
そこで意固地になって前のやり方に拘ってしまっては、仕事がやりづらくなってしまいます。
そういう人は、仕事以外にも色んな事を拗らせがち(特に人間関係)。そして、教える立場の方を困らせてしまう。

教える方は、出来るだけ感情的にならず、しかしへりくだることもなく、淡々と要点をまとめて説明する。もし、分からないことを尋ねられたら、あまりにしつこい場合以外は、迷惑がらずに教えてあげる。
時間に余裕のある場合や、マンツーマンで教える時は、メモをきちんと取らせて、うまく実践させながら覚えさせる。
これが出来るといいんですけどね。

教えられる方は、とにかく謙虚に。そして、メモを取ったり、分からないことは早めに質問する。
決して自己流で勝手に仕事を進めず、ちゃんと説明を聞くようにする。これが当たり前のようで、出来ない人が多いけどね。
始めは出来なくて当たり前。
でも、それに甘えず、出来るだけ自分の力で何とかやっていこうと取り組めば、最低限の仕事は覚えられると思います。
その努力を怠って、人に聞けば何とかしてくれるだろうと言う甘い考えは捨てた方がいいです。

お互いそう心掛けるだけで、疲弊する人が少なくなると思うのですが、そうはいかないのが困りもの。特に教わる立場の考えが変わらない限りは…ね。
善良な社員を、これ以上疲弊と言う罠に巻き込まれないようになって欲しいです。

ハロワ

就職氷河期世代限定の求人認める
09月01日 06時35分

いわゆる「就職氷河期」世代の正規雇用を増やすため、厚生労働省は、企業が求人を出す際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。

就職氷河期」世代は、バブル崩壊後、新卒の就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから40代半ばの人たちで、政府はことし6月、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす方針を示しています。
これを踏まえ、厚生労働省は、企業が求人や採用を行う際に年齢制限を設けることを禁じた法律の運用を緩和し、ハローワークに限って、この世代に限定した求人を認めることになりました。
具体的には、この1年間、正社員としての雇用がない人や非正規雇用の経験が多く安定した就労の機会が乏しい人などを採用することを前提に、求人票に対象の年齢を35歳から54歳までと記載することができます。
一方で、求人には雇用の期間を設けず、同じ職での経験を条件としないこととしています。
厚生労働省は、全国のハローワークに「就職氷河期」世代のための専門の窓口も設置する方針で、今後、就労支援に力を入れることにしています。

昨日に引き続き、このような記事を見つけました。
今回は、ハロワでの求人でいわゆる氷河期世代に限って年齢制限が出来ると言うものです。

恐らく、仕事探しをしている人の多くが、ハロワにお世話になっていると思います。少なくとも、求人の限られる地方では、1番見つけやすい手段ではないでしょうか。
私も求職中よくお世話になりました。

確かに、ハロワではかなりの求人広告を見かけます。しかし…ご存じの方も多いと思いますが、ハロワの求人は、優良な求人は少ないです。どちらかというと、ブラック臭のする求人が多い気がします。

果たして、思惑通りハロワでの就労支援がうまくいくでしょうか。
私は決してそうは思えません。
元々ハロワは、中高年に冷たいですし、期待を持てないんですよ。
しかも、氷河期世代が求める優良求人に限って言うと、そんなにない気がします。
多分、ブラックと言うほどではないけど、正規雇用の求人としては決していいとは言えないものが多いような。

ハロワの求人は、結構事実とは異なったものも多いです。
私も何度か騙されました。
そこをうまく見極めないと、いくら正規の求人とは言え、下手すると非正規の頃よりも条件が落ちることもあり得ます。
ぶっちゃけると、派遣や契約社員などの方がマシな求人を、今でもかなり見られます。

あくまでも、それらの世代に対して求人を認めると言うだけで、それらの職に就けるという保障もありませんし、いい企業に辿り着ける訳でもありません。
無職ならともかく、今の仕事やキャリアを捨ててまで、ハロワの職に賭けるのはあまりにも危険すぎます。

それに、年齢制限が35歳~54歳と幅広いのも気になります。
ここまで幅広いと、やはり若い30代の方が有利になります。
余程のキャリアがない限り、50代を欲しいと思う企業があるとは思えません。経験上、やはり中年層(アラフィフ)は敬遠されます。
まず、思考能力が衰えているため、飲み込みが遅い。その上、過去のプライドに固持しがちで使いづらい。
それに比べると、30代はまだ思考能力もそこまで衰えておらず、先のことを考えても使いやすいのは間違いありません。

もちろん、個人差はありますし、一概には言えません。
でも、同じような仕事の能力がある35歳と54歳のうち、1人を採用するなら、多くの企業は35歳を採ると思います。
唯一例外があるなら、35歳が既婚者で子供を望んでる場合位かな。
いきなり採用したはいいが、即産休というのは避けたいと思うので。

会社としたら、やはり長いこと働いてくれる即戦力が欲しいのです。出来るだけ手間をかけずに、仕事をこなしてくれる社員を求めているのです。
今の氷河期世代で、そのような可能性を秘めた人は多いとは思えますが、いくら能力があっても、そればかりは実際に働いてみないと分かりません。会社や仕事の相性って、能力やキャリア以上にとても大事になります。
そう言う会社にうまく巡り合えるといいのですが。

何か夢も希望もないことばかり書いてごめんなさい。
でも、どうしても可能性としてどうなんだろう、と言う気がして。
ちなみに、私もこの条件に当てはまる1人でありますが、今の所はハロワのお世話になるつもりはないかな。

砂漠の中のダイヤを求めて

 バブル崩壊後の1993~2004年ごろに大学や高校を卒業し、不況に直面した「就職氷河期世代」を対象として兵庫県宝塚市が正規職員(3人程度)を募集したところ、全国から1816人が応募、倍率が600倍を超えた。

このような記事を見つけました。
うーん、凄いですね。
全国からそんなに集まるのか。
そして、それだけの人が職を求めているのか。
やっぱりこのような公務員系の職業って人気なんですね。
それと同時に、氷河期世代にとっては超狭き門でもあるのだな、と。

単に正規の職だけを求めるのならたくさんありますが(人手不足の職はたくさんある)、恐らく彼らは、いわゆるデスクワークとか公務員系の仕事に就きたいのでしょうね。何よりも安定してますから。

そう、まさに「安定」ですよね。
それは氷河期世代に限らず、私たちもそう。
それを求めて、誰もが彷徨ってるんですよね。

でも現実は、このようにごく少ない定員に、大量の応募が殺到している。つまり、無いに等しいんですよね。
それこそ砂漠でダイヤを見つけるようなもの。
それでも皆、ダイヤを求めるんだよね。例え無理だと分かっていても、1%でも希望があったら、しがみつく。

果たして、この1816人の中で、選ばれるダイヤはどんな職歴やキャリアの持ち主なのでしょうか。
キャリアも千差万別だと思います。1つの職でコツコツと働いてきた人もいれば、なかなか思うような職に就けずに転々と働いてきた人もいると思います。
これから選考する宝塚市の職員の方も大変だろうな、と思います。
これからこう言う自治体が増えてくれるといいですが、現実は厳しいでしょうね。

最近、すっかり求人情報を見なくなりましたが、ハロワなどの求人でも、人気のあるのはデスクワークのようです。
今、求職率が高くなってますが、その大半はいわゆるサービス業や介護職など、あまり人が集まらない職業で、事務は相変わらず狭き門になっているようです。
宝塚市ほどではないにしろ、求人倍率はかなり高い模様。例えるなら、東京ドームでダイヤを探す位でしょうか??
相変わらず職業格差は大きいようですね。

まだまだ働く人に対する環境は厳しいまま。10月からは消費税も増えて、更に厳しくなるでしょう。
給料も2%増えるといいのにね。

最近、書くネタがないのと、私自身の仕事が少し忙しくなってきたのとで(大変だけど、有難い)、すっかりご無沙汰してしまいました。間もなく、今の会社で働いて2年になります。どうやら、直接雇用はもう少し先になりそうです。
それまでは、コツコツと働くしかありません。頑張るぞー👊