九転び十起き~転んでもただでは起きないアラフィフ独女の仕事珍道中日記~

大したキャリアもなく、お金持ちでもないのに、とにかく呆れるくらい仕事を転々としている、40代後半女の赤裸々な仕事や転職にまつわる話を綴っていきます(こんな人もいると言うことで💧)。現在は派遣で働いています。

明けましておめでとうございます🎍

すでに6日なんですけど。
私はすでに仕事始めを終えましたが、多くの人は明日からではないでしょうか。
今年も不定期に書いていきますので、どうぞよろしくお願いします😌

今年の仕事、あるいは景気などどうなるのかとても気になります。
それによって自身の状況も変わってきますので。
今年は安定した仕事量があるといいなと思ってます。

経済界の人たちは、この先を前向きに捉えているようですが、果たしてこの中でどれだけ現場や社員のことを真摯に考えている人がいるのかな、とつい思ってしまいました。

最近好況とは言え、ほとんどの会社で社員に還元せず、いわゆる内部留保として蓄える傾向がある今の社会。
でも、景気を回復するためには、やはり利益を社員に還元するのが一番だと思うのです。
少しでもそうなるといいなと思わずにはいられません。

一方、私のような非正規にとっては、相変わらず厳しい状況であります。
新年早々、仕事のない同世代の人の話を聞きました。
1人は、仕事がないのでいわゆる内職を始めたそうです。
ある手作りのキットを制作して売り出しているそうですが、なかなか利益につながらないそう。
でも、話を聞いていると、作品はショボいのに(100均レベル。いや、100均の方が遙かにマシ)、値段がぼったくりかと思うほど高いらしいのです。それを聞いて仰天しました。
しかもその人は、会社の人(別にパートをしている)にそれを売ってと頼んでいるらしい。

私、この手の話を聞くと本当にイラッとします。
手作りのものを売ること自体は悪いことではありません。
プロも顔負けと言う腕前だったり、手作りの素朴さが売りだったりする場合もあるし、そういうものはどんどん売ってもいいと思います。

しかし、ほとんどが素人の自己満足のレベルであると思われます。
しかも会社の人とか友人にそういうものを平気で売りつける。
あげるとか割引して売るとかではなく、定価で。
これってぼったくりも良いところですよね。

私はこの話を、売られた側から聞きました。
その商品を実際に見せてもらい、「よくこんなものが売れると思うよなぁ」と思いました。
うちの母はこういう時、不憫に思って割と買ったりする方なのですが、さすがに手が出なかったと言ってたので。しかも値段は100均の数十倍。あり得ません。

作るのも売るのも個人の勝手です。でも、それを周りに巻き込まないで欲しいです。
そう言う人たちには、この商品を逆に人から勧められたら買うのか?と問いたいです。
恐らくほとんどの人が「NO👐」だと思います。
そんなガラクタを法外な値段で売るなんて、神経を疑います。
そして、それを身近な人たちに「売って」と言う図々しさ。

私もかつて手作りのものを貰った事はありますが、売りつけられた事はないなぁ。
昔一時期ステンドグラスを習っていた関係で、製品を割引で買った事はありますが、相応の製品でしたし、自分が気に入ったから買いました。

確かに少し情があると、せっかくだから買ってあげたいと思うものです。でもそれにつけ込んで、不相応なものを売るのは詐欺ですよね。

最近、手作り商品をネットで売ってる人も多いようです。
でも、手作り製品はきちんと自分の目で見て買った方がいいと思います。
私はその手のものは怖いので、ネットでは買いません。
あと、例えば友人たちに頼まれても、自分が欲しいと思わない限り買わないと思います。
あとは、多少恩があったり、その人のために何かしたいと思ったら、買ってもいいかなと思うけど、値段が不相応だったら買わないと思います。

私自身はあまり手作りのものを作らないけど(時々スイッチが入ることがあるけど、最近はほとんどない)、もしそんな立場になったら、人様に恥ずかしくないものを作るか、ただ同然にあげるか、かな。
それが難しいんだけどね。
世の中には、ただ同然でも貰うのは迷惑と言う輩もいますし。

なので手作り製品を売る方、あまり周りを巻き込まないで欲しいのです。人の弱みにつけ込んで、好意を踏みにじるようなことは止めてください。

そして、最近は教える方の人も困ってるようですね。
こちらもいわゆるご近所さんだとか知人から、費用を安くして欲しいと言われたり、ただ同然でお願いと言われたりするそうです。
うーん、これはダメだと思う。
教える方はプロ。それを生業としているのです。
なので例え知人や友人でも、キチッと正規の料金を取るのは当たり前。
なのに、そう言う事を平気で言う。
これも人の弱みにつけ込んで、少しでも自分の得になるように仕向けていますよね。

習い事は本当に多いです。
私もまだ懐に余裕のある頃は幾つかやっていました。
費用はピンキリで、高いところもあれば安いところもあります。
個人で経営してる所は高め、公共の施設でやってる所(○○センターとか)は安めのようなイメージがありますが、習う方としたら、少しでも安い方がいいです。
とは言え値切るのは、やはり良くないと思います。

最近は子供たちの習い事に力を入れている親が多いと聞きます。
毎日のように習い事をしてる子も多いのではないでしょうか。
私が子供の頃は、せいぜいそろばんか書道、あとはピアノを習ってる子が少しいた位でした。
それが今では、ありとあらゆるものがあるようです。そして、たくさん習い事をしてる子ほどステイタスが上みたいな風潮に見えるのです(違ってたらごめんなさい)。

子供たちがやりたいと言うのなら良いのですが、中には親の見栄でやらせている場合もあるように思います。そう言う場合は、とにかく数だけをこなしたいので、少しでも費用を抑えたいと考えても無理はないと思います。そんな親が、費用を値切ったりしてもおかしくはありません。

そんななら、無理にさせなくても良いのに、と思ってしまうのですが、当人には分からないのでしょうね。
最近は講師の人も大変だな…と同情してしまいます。

先に挙げたキット作りの人は、外で働く仕事を探しても見つからなかったので、そちらで稼ごうと思ったとか。まぁ手軽に出来る事ではありますが、それを生業にするのなら、相応の技術を身に付けなくてはならないでしょう。

今人手不足の筈なのに、私の周りから聞こえてくるのは、相変わらず「仕事が無い」と言う話ばかり。
年末に県内の求人倍率が2倍を超えたと言ってましたが、ほとんどがサービス業、運輸業、介護職などと言った仕事で、事務職は相変わらず狭き門らしいです。

私が働いている会社のある部門では、ずっと派遣で事務員さんを探してるみたいですが、なかなか定着せず、最近では応募する人もいないとの事。その部門の事務員さんがとても困ってるのを、目の当たりにしています。
完全週休二日制だし、時給もそんなに悪くはないみたいだし、社員登用の道もあります。派遣だと残業もないみたいし、条件は悪くない。
ただ1つだけ思い当たるとしたら、女性社員が、結構気の強い人が多いと言うこと。
個人的ないじめとかはないけど、結構キツいものの言い方をするので、続かないのでは…と推測されます。
あと年齢層が結構高め(30代後半で若手です)なので、若い人は定着しないのかな。
アラフィフ世代で、ある程度キツい物言いに慣れた人にはオススメかもしれません。
でも今の人たちは、キツいものの言い方をされると心が折れちゃうのかもね。

そんな訳で、今年も仕事の思うところとか、自身の状況とか色々書いていきますので、時々目を通して下さい。よろしくお願いいたします😌